本日は今年22回目の
インプラントオペがおこなわれた。
私は患者数はいつものごとく8人程度であるが内容は3倍ぐらいのハードな治療ばかりである。今日最初の方は左下3,4,5,6,7の内3本が
インプラントで残りがセラミックの単独のクラウンケースである。5本の装着を60分間で行うのだから結構きつい。その次の患者さまは上顎6本前歯のケースでそのうち2本が
インプラントブリッジのケースの型取りである。これも60分間での治療はなかなかきつい。そして午前中最後は3本の
インプラントオペであった。右下の4,7番を昨年の暮れに
抜歯して2カ月経過の本日
インプラントオペとなった。骨の厚みは6㎜以上と好条件ではあったが
抜歯のあとが骨内部にあり大臼歯の7番のあとはかなりの大きさの欠損がありここへの植立は初期固定がとれないので前方へずらしての植立となった。
本日のオペデータ
右下5番 直径4.8㎜×10㎜ SP
ストローマンインプラント使用
右下6番 直径4.8㎜×10㎜ SP
ストローマンインプラント使用
右下7番 直径4.8㎜× 8㎜ SP
ストローマンインプラント使用
今年57,58,59本目の
インプラント植立となった。
午後からは右上4,5,6,7左上 5,6への
インプラント上部構造の装着。
これも60分間の治療。ワイヤー
矯正の患者、
グラディアダイレクト3本の患者、仮歯5本の装着と同時の
抜歯すべて60分間治療でこなす。
治療方針
簡易サイト
症例
マウスピース矯正
求人