本日も
インプラントオペ2件。
インプラント相談2件。9月は再初診の急な
インプラント希望者が非常に多い。
きょうの午前中のオペは右上5番の破折歯に対しての
抜歯即時埋入法、左下7番の
フラップレス埋入法で2本。お昼からは左下奥歯の5本の大きなブリッジの支台が外れて揺れて最後方歯を
抜歯しポンテック部に2本の
インプラントを
フラップレス法で植立した。骨の条件がよいのでこういう時は患者さんの負担を極力減らすオペで術後の痛みと腫れを最小限に抑える努力をしている。
患者も自分もお互い楽に負担ないオペが私の理想である。
午前中のオペデータ
右上5番
抜歯即時埋入
直径4.8㎜×8㎜ SP
ストローマンインプラント使用
左下7番
フラップレス法
直径4.8㎜×10㎜ SP
ストローマンインプラント使用
お昼のオペデータ
左下6番
フラップレス法
直径4.8㎜×10㎜ SP
ストローマンインプラント使用
左下7番
フラップレス法
直径4.8㎜× 8㎜ SP
ストローマンインプラント使用
そういえば診療中に2つのメーカーから電話がかかっていた。アストラテックジャパン社と
ノーベルバイオケア社。どちらの最近あまり使っていない。アストラは全くやってないしノーベルアクティブも旬は終わった。アストラはどうせ、オッセオスピードのことだろうか?デンツプライ社に買収されて担当が変わるのだろうか?とりあえず話だけでも聞いてみようと思う。ノーベルはノーベルクリニシャンの話らしいが・・・?
インプラントのメーカー選びは長期的な視点に立って選ぶべきだろう。目先の良さだけに食いついてはあとで痛い目を見ることになる。
治療方針
フェイスブック